公式ホームページ   初めてのあなたへ   サービス一覧   リンク   よくあるご相談   こころの教室   問い合わせ
働く人のメンタルヘルスポータルサイト「こころの耳」

2008年11月25日

浜松シティマラソンにエントリーしました♪

走るのは昔から好きでした。
前回40代を記念に参加しようか迷っていて…
今年は参加することにして10キロメートルにエントリーしました。

早速この連休に走りました。
初日はマイペースでのんびりと…
約700メートル一周のコースを休みながら4週できました。

う~ん…
もっと行けそう…???

次の日はペースupでまず2週。
前日よりちと辛い?
タイムを計ると一周約5分30秒。

10キロは1時間で走らないとといけないらしい…
と言うことは…
一周を約4分で走らないといけない計算。
ん???
大丈夫かなぁ…
不安になりました。

すでに10キロでエントリーしてしまったので…
とにかくやるしかありません。

浜松シティマラソンは2月22日の日曜日。
49歳の誕生日の2日前です。

がんばるぞー!!!
応援してください 


同じカテゴリー(プライベート)の記事
夏の風物詩
夏の風物詩(2021-08-07 15:03)

今年の春は…
今年の春は…(2021-04-05 14:19)

新年に想うこと
新年に想うこと(2021-01-02 16:12)


この記事へのコメント
MAKOさん

私には走ることなんて考えられません。。。
凄いです!
無理のないように頑張ってくださいね♪
遠くで応援させていただきます!!
Posted by れい at 2008年11月28日 22:16
れいさん、コメントをありがとう。
今週も走ってます。
週末のみのランニングです。
今日は約4キロ走りました。
足が痛くて大変です…
がんばります。
Posted by mammezzo at 2008年11月29日 23:35
10キロも走るんですか!
私は、40キロを2回歩いた事がありますが、脚が棒になりました。本当に棒になるという感じがわかりました。
2回目は、ずっと楽に歩けましたよ。
ですから、始めは、10キロ歩いてみると、いいと思います。片道5キロを往復するのもいいし、バス路線が近くにあったら、10キロ進んで、バスで帰ってくるのもいいですね。バス停を目標に歩くのです。不都合が起きたら、途中でいつでも止められますから。
http://info.entetsu.co.jp/navi/pc/rosen.aspx
Posted by ももっこうの父 at 2008年11月30日 17:13
ももっこうの父さん、コメントをありがとう。
今日は5キロ走りました。
この知用紙で距離を伸ばしていくつもリです。
バス停を目安に走るのはいい考えですね。
早速やってみます。
ありがとうございました。
Posted by mammezzo at 2008年11月30日 22:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
Mako Takabayashi
Mako Takabayashi
1960年生まれ。魚座。B型。母乳育児支援、食と暮らしの市民活動、心の相談活動のボランティアなどに関わる。その後、シニア産業カウンセラー、中級教育カウンセラー、不妊カウンセラーの資格を取得。2019年には国家資格の公認心理師を取得。「みんな違って、みんないい」をモットーにカウンセリングルーム「マザリ―カウンセリング」を運営。小・中学校の相談員を10年間担当。小児科では、子育て支援を10年担当。産業保健では、企業でのカウンセラーや研修講師、メンタルヘルス対策支援も行ってきた。現在は、産業保健分野で企業のメンタルヘルス対策支援とスクールカウンセラーとして教育分野で活動中。趣味のジャズシンガーとしても活動中。好きなことは、ドライブや歌を歌うこと、そしてビール♪
オーナーへメッセージ
削除
浜松シティマラソンにエントリーしました♪
    コメント(4)