2008年01月16日
分かってもらいたい
私の「分かりたい」は「分かってもらいたい」の裏返しです。
相手を「分かりたい」あまりに迫ってしまうことがあります。
「分かり合いたい」が、「分からなければならない」になってしまうのです。
その時は分かることに夢中でそこだけに的を絞ってしまいます。
相手はどう感じるだろう…を求めているのに追い詰めてしまうところもあります。
教えてモードになってどんどん迫ってしまうようです。
何か久しぶりに自分の癖に気が付けました。
ホッとしました。
もちろん「分かる」ためにカウンセリングをしています。
「分からない」時、どうしていくのか…
もっと一生懸命にならずにできたらいいなと思います。
そうそう…
「頑張らない」て決めたんだっけと思い出しました。
私にはなかなか難しいことです。
相手を「分かりたい」あまりに迫ってしまうことがあります。
「分かり合いたい」が、「分からなければならない」になってしまうのです。
その時は分かることに夢中でそこだけに的を絞ってしまいます。
相手はどう感じるだろう…を求めているのに追い詰めてしまうところもあります。
教えてモードになってどんどん迫ってしまうようです。
何か久しぶりに自分の癖に気が付けました。
ホッとしました。
もちろん「分かる」ためにカウンセリングをしています。
「分からない」時、どうしていくのか…
もっと一生懸命にならずにできたらいいなと思います。
そうそう…
「頑張らない」て決めたんだっけと思い出しました。
私にはなかなか難しいことです。
Posted by Mako Takabayashi at 22:52│Comments(0)
│カウンセリング