公式ホームページ   初めてのあなたへ   サービス一覧   リンク   よくあるご相談   こころの教室   問い合わせ
働く人のメンタルヘルスポータルサイト「こころの耳」

2007年12月07日

つながる

ここ最近、つながってることをひしひしと感じています。

ネットを見て、タウンページを見て、カウンセリングの予約をしてくれるクライエントさん達…
どこかで紹介されて講演の依頼をしてくださる方々…
用件があって電話をかけるところのスタッフ…
ボランティアの電話相談でたまたまつながった相手だったり…
ブログにコメントをしてくださる方々…
そして、このブログを読んでくださっているあなた…
何かどこかでつながっています。

あるボランティアでお世話になった研修講師だったり…
以前クライエントの件でお世話になった方だったり…
知り合いの知りあいだったり…
私と同じ過去に辛い人生経験を体験した人だったり…

人間って思いもよらないところでつながって、そして広がっていくものです。
一期一会を大切にしたいとしみじみ思います。


同じカテゴリー(カウンセリング)の記事

この記事へのコメント
MAKOさん
研修ではお世話になりました。
しかし、今年は会社でも色々有り、多くのクライエントとなった社員から教えられたような気がしました。
それにとどめを刺したのが「「うつ」と「躁」の教科書」ブライアン・p・クインに書いてあったこと。来年もどこかでよろしくお願いします。
Posted by ゆたか at 2007年12月07日 19:49
ゆたかさん、こちらこそよろしくお願いします。
私も日々出会う人たちからたくさんのことを学ばせてもらっています。
また、出会う物からも刺激をもらっています。
自分以外のすべてに感謝です。
Posted by mammezzo at 2007年12月09日 21:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
Mako Takabayashi
Mako Takabayashi
1960年生まれ。魚座。B型。母乳育児支援、食と暮らしの市民活動、心の相談活動のボランティアなどに関わる。その後、シニア産業カウンセラー、中級教育カウンセラー、不妊カウンセラーの資格を取得。2019年には国家資格の公認心理師を取得。「みんな違って、みんないい」をモットーにカウンセリングルーム「マザリ―カウンセリング」を運営。小・中学校の相談員を10年間担当。小児科では、子育て支援を10年担当。産業保健では、企業でのカウンセラーや研修講師、メンタルヘルス対策支援も行ってきた。現在は、産業保健分野で企業のメンタルヘルス対策支援とスクールカウンセラーとして教育分野で活動中。趣味のジャズシンガーとしても活動中。好きなことは、ドライブや歌を歌うこと、そしてビール♪
オーナーへメッセージ
削除
つながる
    コメント(2)