2007年09月11日
涙
カウンセリング中に涙する人は多いです。
話しながらポロポロとこぼれてしまう人…
肩を震わせて嗚咽する人…
ジワーっとあふれてしまう人…
赤い目でこらえる人…
涙は言葉よりも辛さを語ります。
思わず私も鼻の奥がツーンとしてしまうことも度々です。
ただただうなづきながら聴かせていただきます。
涙には味があるそうです。
辛い時に流す涙はしょっぱい味だそうです。
また、涙はストレスも流してくれるそうです。
泣くのは恥ずかしいことでもなさけないことでもないと私は思っています。
涙にも役目があって…必要だから…
我慢しないで泣いて欲しいと思います。
話しながらポロポロとこぼれてしまう人…
肩を震わせて嗚咽する人…
ジワーっとあふれてしまう人…
赤い目でこらえる人…
涙は言葉よりも辛さを語ります。
思わず私も鼻の奥がツーンとしてしまうことも度々です。
ただただうなづきながら聴かせていただきます。
涙には味があるそうです。
辛い時に流す涙はしょっぱい味だそうです。
また、涙はストレスも流してくれるそうです。
泣くのは恥ずかしいことでもなさけないことでもないと私は思っています。
涙にも役目があって…必要だから…
我慢しないで泣いて欲しいと思います。

Posted by Mako Takabayashi at 23:44│Comments(2)
│カウンセリング
この記事へのコメント
読みながら涙してしまいました。
最近、日々成長する二人の我が子に戸惑う育児と、自分の人生と、あれこれ考えたり悩んだりすることが多いせいかイライラ怒りっぽくなっています。
子供を怒る自分にまたイライラして悪循環・・
怒りながら一緒に泣いてしまうことも・・
でも、まだ話せない子供にとって、泣くことやいたずら(本人に悪気はありませんが)は、言葉より深いメッセージなんですよね。
ありがとうございます。思い出さされました。
私は、友達や母に話すと落ち着いたりします。
支えてくれる人のありがたさを、実感しています。
私もわが子にとって、誰かにとってそういう存在に成りたいと思います。
言葉ではないメッセージを見逃さないように、受け止められるように。
最近、日々成長する二人の我が子に戸惑う育児と、自分の人生と、あれこれ考えたり悩んだりすることが多いせいかイライラ怒りっぽくなっています。
子供を怒る自分にまたイライラして悪循環・・
怒りながら一緒に泣いてしまうことも・・
でも、まだ話せない子供にとって、泣くことやいたずら(本人に悪気はありませんが)は、言葉より深いメッセージなんですよね。
ありがとうございます。思い出さされました。
私は、友達や母に話すと落ち着いたりします。
支えてくれる人のありがたさを、実感しています。
私もわが子にとって、誰かにとってそういう存在に成りたいと思います。
言葉ではないメッセージを見逃さないように、受け止められるように。
Posted by りかまま at 2007年09月12日 11:20
同じ子育てする母として、私も似たような思いの時期がありました。
イライラしてつい子どもに当たってしまう…
今だって余裕がないとツンケンしてます。
母だって人間で、感情もあります。
そんないろんな母を見て子供は学んでくれると信じています。
ありたい自分は大切ですが、ありのままの自分も大切にしてあげたいですね(^^♪
イライラしてつい子どもに当たってしまう…
今だって余裕がないとツンケンしてます。
母だって人間で、感情もあります。
そんないろんな母を見て子供は学んでくれると信じています。
ありたい自分は大切ですが、ありのままの自分も大切にしてあげたいですね(^^♪
Posted by mammezzo at 2007年09月12日 21:40