2007年07月27日
自信って…?
ここ数日、カウンセラーとして傷つくことがいくつかあって…
カウンセラー同士知識も経験も違います。
得意不得意もあります。
試されると感じてしまう出来事があって情けなくなりました。
カウンセリングで重く辛い話しが続いていて…
2次受傷かなぁ…
何もしてあげられない、聴くだけしかできない…辛いです。
資格は持っているけれど…
病院ではやっぱり臨床心理士がポピュラーです。
医師に対して、信頼されていないような、差別されているような感じがします。
疲れているせいか落ち込み気味です。
週末は休養をとって回復したいです。
カウンセラー同士知識も経験も違います。
得意不得意もあります。
試されると感じてしまう出来事があって情けなくなりました。
カウンセリングで重く辛い話しが続いていて…
2次受傷かなぁ…
何もしてあげられない、聴くだけしかできない…辛いです。
資格は持っているけれど…
病院ではやっぱり臨床心理士がポピュラーです。
医師に対して、信頼されていないような、差別されているような感じがします。
疲れているせいか落ち込み気味です。

週末は休養をとって回復したいです。
Posted by Mako Takabayashi at 21:42│Comments(6)
│カウンセリング
この記事へのコメント
こんばんわ。色々と大変ですね。
医師も臨床心理士も色々かな?勿論、産業カウンセラーも、というとどっかの元総理みたいだけど。。
重い話し嫌ですね、確かに?そんな人を復職させられないとなると、ちょっと疲れます。
まぁ、自身持って自分のあるだけの知識やスキル、それと周りの援助で対応しようかと思ってます。なんて生意気な新米カウンセラーです。
医師も臨床心理士も色々かな?勿論、産業カウンセラーも、というとどっかの元総理みたいだけど。。
重い話し嫌ですね、確かに?そんな人を復職させられないとなると、ちょっと疲れます。
まぁ、自身持って自分のあるだけの知識やスキル、それと周りの援助で対応しようかと思ってます。なんて生意気な新米カウンセラーです。
Posted by ゆたか at 2007年07月27日 22:59
カウンセラーも人間で、まさに現役バリバリで、それゆえの心のゆらぎってありますよね。
ある程度、調子がよいときであれば、そうか、私、ここをこうすれば楽にかんがえられるかなぁ・・とか、こっちの方向で見てみようとか出口が見えてくるのに。
そういう時の過ごし方というのは人それぞれだからなにも言ってあげられないけど、そんな時こそカウンセラー力がそだっている気がします。人間としてのちからとでもいうか・・。
お互い、どう見られるかより、どう仕事するかでがんばろーではないか・・。といつになくまじめなわたしでした。
ある程度、調子がよいときであれば、そうか、私、ここをこうすれば楽にかんがえられるかなぁ・・とか、こっちの方向で見てみようとか出口が見えてくるのに。
そういう時の過ごし方というのは人それぞれだからなにも言ってあげられないけど、そんな時こそカウンセラー力がそだっている気がします。人間としてのちからとでもいうか・・。
お互い、どう見られるかより、どう仕事するかでがんばろーではないか・・。といつになくまじめなわたしでした。
Posted by at 2007年07月28日 22:41
ごめん、さきほどのメールは、まやさんです。お互い落ち込むときは落ち込もう。
忙しすぎはいけませんね。
ゆっくりやすみましょう!
忙しすぎはいけませんね。
ゆっくりやすみましょう!
Posted by まや at 2007年07月28日 22:45
ゆたかさん、コメントをありがとう。
つい愚痴ってしまいました。
いつも何とかしようとし過ぎてしまうので疲れてしまうようです。
疲れていると認知もネガティブで…
あるだけでしかできないですよね…
本当に…
つい愚痴ってしまいました。
いつも何とかしようとし過ぎてしまうので疲れてしまうようです。
疲れていると認知もネガティブで…
あるだけでしかできないですよね…
本当に…
Posted by mammezzo at 2007年07月28日 23:32
まやさん、コメントありがとう。
「どう仕事するかでがんばろう」が嬉しかったです。
今日もゆっくりするつもりが…
結局じっとしていられなくて…
いつものようにやるしかないですね!
「どう仕事するかでがんばろう」が嬉しかったです。
今日もゆっくりするつもりが…
結局じっとしていられなくて…
いつものようにやるしかないですね!
Posted by mammezzo at 2007年07月28日 23:35
そうですよね、先日の○×アカデミーでも、うつは人間の正常の反応と先生が言っておりました。それがあるから反省や内省もできるのだと思います。
やっぱ産業は産業で得意分野もある。だけど、自分の場合はそれだけではと思い、色々勉強したいと思うかな?覚えが悪いから人の倍はしないといけないけど。
やっぱ産業は産業で得意分野もある。だけど、自分の場合はそれだけではと思い、色々勉強したいと思うかな?覚えが悪いから人の倍はしないといけないけど。
Posted by ゆたか at 2007年07月29日 17:35