2007年06月10日
ジェットコースターはもう勘弁…
9日の土曜日に家族で大阪のユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに行ってきました。
浜松発始発の新幹線に乗って、浜松着最終の新幹線で帰って来ました。
楽しかったけど、ハードスケジュールで疲れました。
私はジェットコースターが大の苦手です。
エクスプレスチケット(有料のディズニーで言うならファストパス)を買ったので、しょうがなくトライしました。
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライトというアトラクションです。
もう乗ったとたん降りたかったです
目をつぶったまんま…とにかく耐えました。
ちっとも楽しくなく、ただただ恐ろしく、怖かったです。
降りてからも、しばらく振るえが止まらず、歩くのもやっとでした。
ジェットコースターなんてもう絶対乗らないぞ!!
堅く心に誓った昨日の出来事でした
浜松発始発の新幹線に乗って、浜松着最終の新幹線で帰って来ました。
楽しかったけど、ハードスケジュールで疲れました。
私はジェットコースターが大の苦手です。
エクスプレスチケット(有料のディズニーで言うならファストパス)を買ったので、しょうがなくトライしました。
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライトというアトラクションです。
もう乗ったとたん降りたかったです

目をつぶったまんま…とにかく耐えました。
ちっとも楽しくなく、ただただ恐ろしく、怖かったです。
降りてからも、しばらく振るえが止まらず、歩くのもやっとでした。
ジェットコースターなんてもう絶対乗らないぞ!!
堅く心に誓った昨日の出来事でした

Posted by Mako Takabayashi at 22:16│Comments(4)
│プライベート
この記事へのコメント
>エクスプレスチケット(有料のディズニーで言うならファストパス)を買ったので、しょうがなくトライしました。
この「もったいない」という
<font color=red>
主婦感覚
</font>
が、間違いでしたねえ~。
私なんか、ブランコをこぐだけでもう、へろへろですから、もう、15年乗ってませ~ん。
でも、あのディズニーシーのマーメイドの辺りのお子様向きのは、下の子が低学年の時に乗りました。
この「もったいない」という
<font color=red>
主婦感覚
</font>
が、間違いでしたねえ~。
私なんか、ブランコをこぐだけでもう、へろへろですから、もう、15年乗ってませ~ん。
でも、あのディズニーシーのマーメイドの辺りのお子様向きのは、下の子が低学年の時に乗りました。
Posted by ももっこうの父 at 2007年06月10日 23:36
ももっこうの父さん、おっしゃる通りです。
まぁ、いいっか…の決断は、数分後には後悔と変わったのでした。
ディズニーのジェットコースター類はもう何10回も乗っているので慣れてOKになっています。
そのつもりでいたら…全くの予想外!!
最近のはさらにUPしているのですね。
もう奈落の底に落ちてしまうのではないかと泣きそうでした\(◎o◎)/!
まぁ、いいっか…の決断は、数分後には後悔と変わったのでした。
ディズニーのジェットコースター類はもう何10回も乗っているので慣れてOKになっています。
そのつもりでいたら…全くの予想外!!
最近のはさらにUPしているのですね。
もう奈落の底に落ちてしまうのではないかと泣きそうでした\(◎o◎)/!
Posted by mammezzo at 2007年06月11日 15:16
これをご覧の皆さん。
以下の2つの発言は、矛盾していると思うのは、私一人で、ありましょうか!!
>ディズニーのジェットコースター類はもう何10回も乗っているので慣れてOKになっています。
>私はジェットコースターが大の苦手です。
女性の方(特にMAKO様のような美人)は、”ワーワー、キャーキャー”って、騒げるのでいいですが、おじさんは、そうは行きません。ただただ、ひたすら耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、上陸後も、何事もなかったかように、振舞う習性が染み付いておりまして、まあ~、その~、何といいますか、君子危うきに近寄らず、と決めている次第であります。
◇◆◇◆
何となく、ジェットコースター風??な
ジャン・バラケ ピアノソナタをご紹介します。
現代版スケルツォですか?
以下の2つの発言は、矛盾していると思うのは、私一人で、ありましょうか!!
>ディズニーのジェットコースター類はもう何10回も乗っているので慣れてOKになっています。
>私はジェットコースターが大の苦手です。
女性の方(特にMAKO様のような美人)は、”ワーワー、キャーキャー”って、騒げるのでいいですが、おじさんは、そうは行きません。ただただ、ひたすら耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、上陸後も、何事もなかったかように、振舞う習性が染み付いておりまして、まあ~、その~、何といいますか、君子危うきに近寄らず、と決めている次第であります。
◇◆◇◆
何となく、ジェットコースター風??な
ジャン・バラケ ピアノソナタをご紹介します。
現代版スケルツォですか?
Posted by ももっこうの父 at 2007年06月11日 23:12
ももっこうの父さん、ジャン・バラケ ピアノソナタ聞きました。
現代音楽的な印象でした。
う~ん、湧けわかんなくなる感じは確かにジェットコースター風ですね。
苦手といいながらもディズニーだけは大丈夫なのは…独特の世界だからなのでしょうね。
確かに矛盾してますね!
現代音楽的な印象でした。
う~ん、湧けわかんなくなる感じは確かにジェットコースター風ですね。
苦手といいながらもディズニーだけは大丈夫なのは…独特の世界だからなのでしょうね。
確かに矛盾してますね!
Posted by mammezzo at 2007年06月12日 15:43