2007年05月07日
眠れない…
私は寝つきが悪く、眠りが浅いタイプです。
寝ようとすると気になることがあったり、考え事をしてしまうのでなかなか寝られません。
1、2時間位すると…なんとか眠れます。
起き上がったり、PCをしたり…本を読んだり…
気を紛らわせても…
やっぱり布団に入ると…またまた眠れません。
とにかく小さい頃から寝つきの悪さでは苦労してきました。
大人になってからは寝酒で寝ることが多くなってしまいました。
本来は良くない習慣ですが…
なので、他の人には勧めません。
あと、本当にバタンキュー…と寝てしまえるまで無理して起きています。
いまだに度々寝つけないことがあります。
また、寝ていてもちょっとした刺激で目が覚めてしまいます。
すぐまた寝れますが、気持ちいいものではありません。
ドアの音やリモコンの電子音、近所の犬の鳴き声など…
やっと寝付いた時やもう少し寝ていたい時に起されてしまうのは、うんざりしてしまいます。
眠れない悩みとは長い付き合いです。
「そういうものだ」とあきらめてはいますが…
寝つきのいい人が本当にうらやましいで~す!
寝ようとすると気になることがあったり、考え事をしてしまうのでなかなか寝られません。
1、2時間位すると…なんとか眠れます。
起き上がったり、PCをしたり…本を読んだり…
気を紛らわせても…
やっぱり布団に入ると…またまた眠れません。
とにかく小さい頃から寝つきの悪さでは苦労してきました。
大人になってからは寝酒で寝ることが多くなってしまいました。
本来は良くない習慣ですが…
なので、他の人には勧めません。
あと、本当にバタンキュー…と寝てしまえるまで無理して起きています。
いまだに度々寝つけないことがあります。
また、寝ていてもちょっとした刺激で目が覚めてしまいます。
すぐまた寝れますが、気持ちいいものではありません。
ドアの音やリモコンの電子音、近所の犬の鳴き声など…
やっと寝付いた時やもう少し寝ていたい時に起されてしまうのは、うんざりしてしまいます。
眠れない悩みとは長い付き合いです。
「そういうものだ」とあきらめてはいますが…
寝つきのいい人が本当にうらやましいで~す!
Posted by Mako Takabayashi at 22:32│Comments(5)
│プライベート
この記事へのコメント
初めまして!私は今産業カウンセラーの勉強を始めています。おまけに私も同じ誕生日!何だか嬉しくなってしまいました。課題がとても難しくあがり症の私は壁にぶち当たっています。言いたい事うまく伝えられないのです。文章もそう、どうしても学歴があってそんな人たちの前に立つとだめだと思ってしまう。せっかく自分を変えようと受けた講座なのに。。。どうしたら自信を持てるのでしょうか?
Posted by ちろりん at 2007年05月09日 21:34
はじめまして、ちろりんさん
同じ誕生日とは偶然ですね。
私も嬉しいです。
自分を変えたいと講座を受講されているのですね。
がんばっていますね。
どうしたら自信が持てるのでしょうね。
私はあるがままのり自分を大切に慈しむことが自信につながっていくかなと思います。
少しづつ自分と向き合いながら努力してみて欲しいと思います。
応援します(^_-)-☆
同じ誕生日とは偶然ですね。
私も嬉しいです。
自分を変えたいと講座を受講されているのですね。
がんばっていますね。
どうしたら自信が持てるのでしょうね。
私はあるがままのり自分を大切に慈しむことが自信につながっていくかなと思います。
少しづつ自分と向き合いながら努力してみて欲しいと思います。
応援します(^_-)-☆
Posted by mammezzo at 2007年05月11日 01:40
ありがとうございます(^。^)まだ始まったばかりなので少しづつ頑張りたいと思います!
産業カウンセラーの全国大会あまりにも遠くなので不参加にしたのですがMAKOさんと会えたかも。。。と思うと残念です(T_T)
私も眠れない毎日ですがその分自分と向き合える時間になってるかも。。。でもすっきり目覚めたいですね!
産業カウンセラーの全国大会あまりにも遠くなので不参加にしたのですがMAKOさんと会えたかも。。。と思うと残念です(T_T)
私も眠れない毎日ですがその分自分と向き合える時間になってるかも。。。でもすっきり目覚めたいですね!
Posted by ちろりん at 2007年05月11日 20:03
はじめまして マコさん^^
産業カウンセラー養成講座受講中の生徒です。
いつかマコさんのようにカウンセラーの仕事に携われたらと思っていますが、カウンセラーって、仕事としてやるには色々大変そうですね。もちろんこれから挑戦していくつもりですが。
ところで、僕は寝るとき、人から言わせると、速攻いびき!、だそうです(笑)
すぐに寝れるのは、幸せな事なんですね^^
でも、いびきはなくしたい^^;
産業カウンセラー養成講座受講中の生徒です。
いつかマコさんのようにカウンセラーの仕事に携われたらと思っていますが、カウンセラーって、仕事としてやるには色々大変そうですね。もちろんこれから挑戦していくつもりですが。
ところで、僕は寝るとき、人から言わせると、速攻いびき!、だそうです(笑)
すぐに寝れるのは、幸せな事なんですね^^
でも、いびきはなくしたい^^;
Posted by カズ at 2007年05月12日 15:22
カズさん、こちらにもコメントをありがとう!
速攻いびきはうらやましいです。
いびきをかく本人はいびきに気づくのでしょうか?
自分のいびきで目が覚めた…なんて話しも聞いたことがありますが…
寝てる時は無意識状態…と心理学的には言われています。
今はやりのスピリチュアカウンセラー江原さんに言わせると…あちらに魂が出かけているそうです。
一般的に6~7時間の睡眠は必要と言われています。
お互い良質の睡眠を取りたいですね。
速攻いびきはうらやましいです。
いびきをかく本人はいびきに気づくのでしょうか?
自分のいびきで目が覚めた…なんて話しも聞いたことがありますが…
寝てる時は無意識状態…と心理学的には言われています。
今はやりのスピリチュアカウンセラー江原さんに言わせると…あちらに魂が出かけているそうです。
一般的に6~7時間の睡眠は必要と言われています。
お互い良質の睡眠を取りたいですね。
Posted by mammezzo at 2007年05月12日 21:14