公式ホームページ   初めてのあなたへ   サービス一覧   リンク   よくあるご相談   こころの教室   問い合わせ
働く人のメンタルヘルスポータルサイト「こころの耳」

2007年04月10日

松田聖子的生き方

9日のNHKの松田聖子さんのドキュメントを見ました。
同じ40代の女性として、彼女の生き方はかっこいいです。
自分を貫くこと…
女性であるから難しいと私も思います。

私も自分を貫いて生きています。
それが心地良いけど、辛さにもなってしまいます。
あれも、これも…
仕事も、家庭も、私自身も…
みんな大切でかけがいのないものです。
どれも捨てられないし、どれも大切にしたい。
はたからみると…
どんな風に見えるのでしょうか?

人から見える自分…
気にしてない風でも、やっぱり気になってしまう自分…
何か…葛藤ですね…

私のモットーは…
今したいことをあきらめずにすること
次の瞬間どうなっているか分からないから…
「これで良かったんだ…!」て思える毎日を送りたいと思っています。






同じカテゴリー(プライベート)の記事
夏の風物詩
夏の風物詩(2021-08-07 15:03)

今年の春は…
今年の春は…(2021-04-05 14:19)

新年に想うこと
新年に想うこと(2021-01-02 16:12)


この記事へのコメント
MAKOさん
はじめまして
松田聖子の生き方
私もかっこいいと思いました。

同時に女性から見ても
キュートです。

あの番組を見てから
なんだか彼女が好きになりました。
Posted by akanegusa at 2007年04月11日 10:13
akanagusaさん、はじめまして

ブログも拝見させていただきました。
花々や風景の写真がとってもきれいですね。

画面で間近にみる松田聖子さんはちゃんと45才の女性で魅力的でしたね。
アイドルの部分はデフォルメされていて苦手ですが…
私も好感を持ちました。
Posted by mammezzo at 2007年04月11日 15:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
Mako Takabayashi
Mako Takabayashi
1960年生まれ。魚座。B型。母乳育児支援、食と暮らしの市民活動、心の相談活動のボランティアなどに関わる。その後、シニア産業カウンセラー、中級教育カウンセラー、不妊カウンセラーの資格を取得。2019年には国家資格の公認心理師を取得。「みんな違って、みんないい」をモットーにカウンセリングルーム「マザリ―カウンセリング」を運営。小・中学校の相談員を10年間担当。小児科では、子育て支援を10年担当。産業保健では、企業でのカウンセラーや研修講師、メンタルヘルス対策支援も行ってきた。現在は、産業保健分野で企業のメンタルヘルス対策支援とスクールカウンセラーとして教育分野で活動中。趣味のジャズシンガーとしても活動中。好きなことは、ドライブや歌を歌うこと、そしてビール♪
オーナーへメッセージ
削除
松田聖子的生き方
    コメント(2)