2011年02月01日
市議会議員に挑戦します!
「浜松にもっと女性の力を!」と女性議員ゼロの浜北区で市議会議員に挑戦することを決意しました。
カウンセラーという人の話を聴く専門家としての経験や様々な社会活動で学んだ視点を活かし、法律や制度を市民が有効に活用するためのネットワーク作りや市民をサポートする議員となることを目指して政治活動を始めました。
浜松市浜北区内野台在住です。
カウンセラーという人の話を聴く専門家としての経験や様々な社会活動で学んだ視点を活かし、法律や制度を市民が有効に活用するためのネットワーク作りや市民をサポートする議員となることを目指して政治活動を始めました。
浜松市浜北区内野台在住です。
Posted by Mako Takabayashi at 22:32│Comments(4)
この記事へのコメント
まこさん
市議会議員選挙、応援してます。
既婚女性候補者の強みは「落選しても、生活に大きく響かない。」というところだと思います。
言い換えれば、信念を持って自分のスタイルを通しやすいということです。
男性議員ですと、生活がかかっている場合が多いので、不本意にも「長いものに巻かれるしかない。」とならざるを得ない場合が多いみたいです。
浜松市民の多くは、身体障がい者には優しいけれど、知的障がい者や精神障がい者には冷たいような気がします。
保守系議員の人達は「目に見える政策」ばかりやりたがりますが、まこさんには「目に見えないけれど、心優しい政策」を期待したいです。
市議会議員選挙、応援してます。
既婚女性候補者の強みは「落選しても、生活に大きく響かない。」というところだと思います。
言い換えれば、信念を持って自分のスタイルを通しやすいということです。
男性議員ですと、生活がかかっている場合が多いので、不本意にも「長いものに巻かれるしかない。」とならざるを得ない場合が多いみたいです。
浜松市民の多くは、身体障がい者には優しいけれど、知的障がい者や精神障がい者には冷たいような気がします。
保守系議員の人達は「目に見える政策」ばかりやりたがりますが、まこさんには「目に見えないけれど、心優しい政策」を期待したいです。
Posted by けいちゃん at 2011年02月01日 22:44
けいちゃん、コメントをありがとうございます。
応援してくださること感謝します。
心優しい政策ですね。
分かりました。
きちんと政治を仕事にする議員になりたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
応援してくださること感謝します。
心優しい政策ですね。
分かりました。
きちんと政治を仕事にする議員になりたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
Posted by mammezzo
at 2011年02月01日 23:04

まこさん
いよいよですね♪
今までの経験を必ず活かせる人だと信じています
頑張り過ぎずに 頑張ってね!
愚痴ならいつでも聞くよ(^.^)/~~~
いよいよですね♪
今までの経験を必ず活かせる人だと信じています
頑張り過ぎずに 頑張ってね!
愚痴ならいつでも聞くよ(^.^)/~~~
Posted by ☆れい
at 2011年02月02日 09:18

れいさん、いつも温かいコメントをありがとうございます。
はい、頑張り過ぎずに頑張ります(^_-)-☆
へこんだ時はよろしくお願いします。
頼りにしてます。
はい、頑張り過ぎずに頑張ります(^_-)-☆
へこんだ時はよろしくお願いします。
頼りにしてます。
Posted by mammezzo
at 2011年02月02日 09:26
