公式ホームページ   初めてのあなたへ   サービス一覧   リンク   よくあるご相談   こころの教室   問い合わせ
働く人のメンタルヘルスポータルサイト「こころの耳」

2011年01月08日

皆さんにお礼

子どもの手術は無事終わりました。
経過もまずまずで、新学期から学校にも通えています。
大きな大変な手術でしたが、子どももよく耐えがんばりました。
かかりつけ医も駆けつけて下さり本当にありがたかったです。
応援して下さった皆様からも勇気を抱きました。
もちろん心の中で応援していただいた方もいたと思います。
本当にありがとうございました。
心から感謝しています。

人は人に支えられ、見守られ、勇気づけられて生きて行くものです。
こうやって色々な事があるたびに本当にそうなんだと深く心に刻んでいます。
今年も様々な経験を活かして生きて行きたいと思っています。


同じカテゴリー(プライベート)の記事
夏の風物詩
夏の風物詩(2021-08-07 15:03)

今年の春は…
今年の春は…(2021-04-05 14:19)

新年に想うこと
新年に想うこと(2021-01-02 16:12)


この記事へのコメント
おめでとうございます。私もむっちゃ嬉しい!!!!

おねえちゃんが、ぼりぼりかっぱえびせんを食べてた姿、思い出しちゃった(あの頃はショッキングだった私♪)
Posted by ひーどんひーどん at 2011年01月08日 21:59
よかった。よかった。本当に良かったですね。
Posted by ももっこうの父 at 2011年01月08日 22:02
ひーどん、コメントをありがとう。
一緒に喜んでもらえてありがたいです。
Posted by mammezzomammezzo at 2011年01月09日 20:42
ももっこうの父さん、コメントをありがとうございます。
本当に良かったです。
子どもの笑顔や何気ない日常が嬉しいです。
Posted by mammezzomammezzo at 2011年01月09日 20:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
Mako Takabayashi
Mako Takabayashi
1960年生まれ。魚座。B型。母乳育児支援、食と暮らしの市民活動、心の相談活動のボランティアなどに関わる。その後、シニア産業カウンセラー、中級教育カウンセラー、不妊カウンセラーの資格を取得。2019年には国家資格の公認心理師を取得。「みんな違って、みんないい」をモットーにカウンセリングルーム「マザリ―カウンセリング」を運営。小・中学校の相談員を10年間担当。小児科では、子育て支援を10年担当。産業保健では、企業でのカウンセラーや研修講師、メンタルヘルス対策支援も行ってきた。現在は、産業保健分野で企業のメンタルヘルス対策支援とスクールカウンセラーとして教育分野で活動中。趣味のジャズシンガーとしても活動中。好きなことは、ドライブや歌を歌うこと、そしてビール♪
オーナーへメッセージ
削除
皆さんにお礼
    コメント(4)