公式ホームページ   初めてのあなたへ   サービス一覧   リンク   よくあるご相談   こころの教室   問い合わせ
働く人のメンタルヘルスポータルサイト「こころの耳」

2006年12月25日

一生懸命

一生懸命だけではどうにもならないことがあります。
空回りって言うか…独りよがりって言うか…
何か似たような挫折感を以前にも感じたことがありました。
ここ1ヵ月ばかりめげることが続いています。
何か頑張ってきちゃったことがいけなかったようなむなしい思いがしています。

この一年やたら忙しくやってきました。
挑戦をし続けてきました。
自分のためにやってきたのですが…
結果が出せないことばかりで落ち込んでしまいました。

来年はもう少し自分のために時間を使ってみたいと思っています。
好きなことをのんびりとしてみたいと思っています。

メリークリスマスicon37


同じカテゴリー(プライベート)の記事
夏の風物詩
夏の風物詩(2021-08-07 15:03)

今年の春は…
今年の春は…(2021-04-05 14:19)

新年に想うこと
新年に想うこと(2021-01-02 16:12)


この記事へのコメント
私も、今年のMAKOさんは少し忙しい過ぎだなあと思っていました。ある程度、基盤はできてきているように感じられるので、次のステップの時期におきてくる、今までと少し違った問題なんでしょうね。

今までの棚卸をして、長期的なビジョンを考えて、短期的な目標を作っていく、キャリアカウンセリングの相談、受けます。(^_-)-☆

せっかく知り合った人と、長く深く付き合っていけたらと、人との繋がりを色々思う私です。
昨日はメールありがとうございました。嬉しかったです。
Posted by かん at 2006年12月26日 14:02
かんさん、メールをありがとう

気遣ってもらってありがたいです。
がむしゃらばかりじゃないやり方もあるのかな…なんて感じています。
今まで培ってきたところでじっくり取り組むようなやり方にして行こうと考えています。
粘り強い来年にしていきたいです。
Posted by mammezzo at 2006年12月27日 23:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
Mako Takabayashi
Mako Takabayashi
1960年生まれ。魚座。B型。母乳育児支援、食と暮らしの市民活動、心の相談活動のボランティアなどに関わる。その後、シニア産業カウンセラー、中級教育カウンセラー、不妊カウンセラーの資格を取得。2019年には国家資格の公認心理師を取得。「みんな違って、みんないい」をモットーにカウンセリングルーム「マザリ―カウンセリング」を運営。小・中学校の相談員を10年間担当。小児科では、子育て支援を10年担当。産業保健では、企業でのカウンセラーや研修講師、メンタルヘルス対策支援も行ってきた。現在は、産業保健分野で企業のメンタルヘルス対策支援とスクールカウンセラーとして教育分野で活動中。趣味のジャズシンガーとしても活動中。好きなことは、ドライブや歌を歌うこと、そしてビール♪
オーナーへメッセージ
削除
一生懸命
    コメント(2)