公式ホームページ   初めてのあなたへ   サービス一覧   リンク   よくあるご相談   こころの教室   問い合わせ
働く人のメンタルヘルスポータルサイト「こころの耳」

2009年08月24日

夏休みもあと1週間

夏休み後半はのんびり出来ていてまったりしてます。
4月からあまりにも目まぐるしく忙しかったので気が抜けてしまいました。
9月からまたハードな毎日ですが…
のんびりし過ぎて心配です。

時間があればやれることもあるのに、二度寝をしたり、テレビを眺めたりとグダグダしてしまいます。
実は…
読みかけの専門書があったり、8月末締め切りの論文をまとめたり、やりかけの仕事とか色々あったりします。
「まぁ、いいか~」と先送りしてます。

先送りは以前からの悪い癖です。
なかなか手がつけられず、締め切り間近にあせってやることが多いです。
ギリギリではなくやれればいいと分かっていても…
結局出来てしまうので始められないと言うわけです。
計画的にとか、前倒しで…何てのが最も苦手です。

頭のあっちの方で「やらなきゃ」思っていて、気分がパッとしないのに先送り…
ホントに我ながら嫌になっちゃいます icon07



同じカテゴリー(プライベート)の記事
夏の風物詩
夏の風物詩(2021-08-07 15:03)

今年の春は…
今年の春は…(2021-04-05 14:19)

新年に想うこと
新年に想うこと(2021-01-02 16:12)


この記事へのコメント
私も同じです。もっとすごい方もみえます。「いつも時間が経てば、終わってるでしょ!だから今度も終わるのよ」達観されてます。(笑)
Posted by ももっこうの父 at 2009年08月25日 19:44
ももっこうの父さん、いつもコメントをありがとうございマス。
確かにおっしゃる通りです。
時間はしてもしなくても過ぎていきますね。
今日はとにかくがんばってやっちゃいま~す(^_^)v
Posted by mammezzo at 2009年08月26日 10:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
Mako Takabayashi
Mako Takabayashi
1960年生まれ。魚座。B型。母乳育児支援、食と暮らしの市民活動、心の相談活動のボランティアなどに関わる。その後、シニア産業カウンセラー、中級教育カウンセラー、不妊カウンセラーの資格を取得。2019年には国家資格の公認心理師を取得。「みんな違って、みんないい」をモットーにカウンセリングルーム「マザリ―カウンセリング」を運営。小・中学校の相談員を10年間担当。小児科では、子育て支援を10年担当。産業保健では、企業でのカウンセラーや研修講師、メンタルヘルス対策支援も行ってきた。現在は、産業保健分野で企業のメンタルヘルス対策支援とスクールカウンセラーとして教育分野で活動中。趣味のジャズシンガーとしても活動中。好きなことは、ドライブや歌を歌うこと、そしてビール♪
オーナーへメッセージ
削除
夏休みもあと1週間
    コメント(2)