2009年03月15日
春よ来い♪早く来い♪
暖かい日があったり、寒い日がぶり返したり…
三寒四温とは良く言ったものです。
3月も半ばになり春らしくなったことを感じます。
野原の緑が青々としてきたり、桜の木がピンクに色づいてきたり…
お店の洋服も春らしいディスプレイに変わりました。
意識してウールから綿にセーターを変えてみましたが…
やっぱまだ寒かったです。
まだまだ春物を着るには寒がりの私には不向きでした。
いつもこの頃は早く暖かくなることを願う時期です。
季節の変わり目は着る物に困る時期ですね。
若い頃は服飾関係の仕事をしていたのでいつも先取りしてました。
寒くても我慢して綿物でがんばってました。
春物が早く着たいです!
三寒四温とは良く言ったものです。
3月も半ばになり春らしくなったことを感じます。
野原の緑が青々としてきたり、桜の木がピンクに色づいてきたり…
お店の洋服も春らしいディスプレイに変わりました。
意識してウールから綿にセーターを変えてみましたが…
やっぱまだ寒かったです。
まだまだ春物を着るには寒がりの私には不向きでした。
いつもこの頃は早く暖かくなることを願う時期です。
季節の変わり目は着る物に困る時期ですね。
若い頃は服飾関係の仕事をしていたのでいつも先取りしてました。
寒くても我慢して綿物でがんばってました。
春物が早く着たいです!
Posted by Mako Takabayashi at 21:59│Comments(2)
│プライベート
この記事へのコメント
愛知県東三河地方では、先週から土筆が出始めました。
早速、甘辛く煮付けて食べました。はかまを取るのが面倒なので、量をこなせません。一箸二箸でお仕舞いなのです。
早速、甘辛く煮付けて食べました。はかまを取るのが面倒なので、量をこなせません。一箸二箸でお仕舞いなのです。
Posted by ももっこうの父 at 2009年03月15日 23:19
ももっこうの父さん、コメントをありがとうございます。
土筆とは渋いですね。
食べられることを知っているのはある程度の年代だと思います。
私は食べたことがありません。
ふきのとうは食べた記憶があります。
春は食べられる植物が一杯ですね。
菜の花も咲き出しましたね。
土筆とは渋いですね。
食べられることを知っているのはある程度の年代だと思います。
私は食べたことがありません。
ふきのとうは食べた記憶があります。
春は食べられる植物が一杯ですね。
菜の花も咲き出しましたね。
Posted by mammezzo at 2009年03月17日 00:25