2008年12月04日
何となく忙しく落ち着きません
12月になって忙しい日々が続いています。
余裕がなく、時間に終われ、毎日がアッと言う間です。
「アレやって、これやって…そうだ!まだあった~」見たいな感じです。
こんな時は毎日の家事がとても負担に感じます。
洗濯に掃除、食事に後片付け、ゴミ出しにアイロンがけ…
やらなければ毎日が進みません。
あ~あ…
夫もモチロンやってくれますが…
家族ができることを分けあってやれたらどんなにいいだろうといつも思ってます。
子どもだってやれることはいっぱいあります。
教えるのがめんどくさくて、任せるのがめんどくさくてついついやらせずに来てしまっています。
「いけない、いけない」と思いながらもついついと…
私は子どもの頃から共働きの両親のおかげで炊事と洗濯、掃除は教わってやってきました。
今思うと教えてやらせてた母親がすごいなと思います。
中学では全て出来る様になっていましたし、自分のことは自分でする習慣が身につきました。
自分が楽するためにも、煩わしくても任せてやらせなきゃ…と思ってますが…
今の余裕のなさではイライラするばかりです。
余裕がなく、時間に終われ、毎日がアッと言う間です。
「アレやって、これやって…そうだ!まだあった~」見たいな感じです。
こんな時は毎日の家事がとても負担に感じます。
洗濯に掃除、食事に後片付け、ゴミ出しにアイロンがけ…
やらなければ毎日が進みません。
あ~あ…
夫もモチロンやってくれますが…
家族ができることを分けあってやれたらどんなにいいだろうといつも思ってます。
子どもだってやれることはいっぱいあります。
教えるのがめんどくさくて、任せるのがめんどくさくてついついやらせずに来てしまっています。
「いけない、いけない」と思いながらもついついと…
私は子どもの頃から共働きの両親のおかげで炊事と洗濯、掃除は教わってやってきました。
今思うと教えてやらせてた母親がすごいなと思います。
中学では全て出来る様になっていましたし、自分のことは自分でする習慣が身につきました。
自分が楽するためにも、煩わしくても任せてやらせなきゃ…と思ってますが…
今の余裕のなさではイライラするばかりです。
Posted by Mako Takabayashi at 22:58│Comments(0)
│プライベート