2008年07月19日
病名がはっきりしました。
子どもの病名がはっきりしました。
研究機関で原因を調べてもらっている結果が出ました。
急性辺縁系脳炎などの自己免疫介在性脳炎・脳症という結果になりました。
ステロイドや血液製剤(グロブリン)の治療が結果的に効果があったということになりました。
適切な治療が出来ていたことに感謝です。
ネットで調べると研究論文が一番最初に出てきます。
いくつかタイプがあるようですが、我が子がどのタイプなのかは素人判断では分からないです。
病気になってしまった今ではどのタイプであったかより、治療が適切でかあったことがありがたいです。
長期に結果を見て行くようなので、日々に一喜一憂することはないと分かってはいてもささいな変化が気にかかってしまう毎日です。
今後この病気に関する何らかの情報発信が出来ればいいなと考えています。
同じ苦しみや辛さを共有する人達とつながりたい思いがあります。
また、これから同じ体験をするであろう人達の少しでも役に立ちたい気持ちがあります。
体験しなければ分からない出来事だとは思っていますが、だからこそ多くの人に知ってもらいたい気持ちで一杯です。
何よりも子どもの回復を願わずにいられないのはもちろんのことです。
研究機関で原因を調べてもらっている結果が出ました。
急性辺縁系脳炎などの自己免疫介在性脳炎・脳症という結果になりました。
ステロイドや血液製剤(グロブリン)の治療が結果的に効果があったということになりました。
適切な治療が出来ていたことに感謝です。
ネットで調べると研究論文が一番最初に出てきます。
いくつかタイプがあるようですが、我が子がどのタイプなのかは素人判断では分からないです。
病気になってしまった今ではどのタイプであったかより、治療が適切でかあったことがありがたいです。
長期に結果を見て行くようなので、日々に一喜一憂することはないと分かってはいてもささいな変化が気にかかってしまう毎日です。
今後この病気に関する何らかの情報発信が出来ればいいなと考えています。
同じ苦しみや辛さを共有する人達とつながりたい思いがあります。
また、これから同じ体験をするであろう人達の少しでも役に立ちたい気持ちがあります。
体験しなければ分からない出来事だとは思っていますが、だからこそ多くの人に知ってもらいたい気持ちで一杯です。
何よりも子どもの回復を願わずにいられないのはもちろんのことです。
Posted by Mako Takabayashi at 00:12│Comments(6)
│プライベート
この記事へのコメント
対処の仕方が分かって、よかったですね。
後は、『子どもの力』とそれを支援する『医学の力』で、回復していくのですね。
子どもよ、がんばれ!
MAKOさんも、がんばれ!
後は、『子どもの力』とそれを支援する『医学の力』で、回復していくのですね。
子どもよ、がんばれ!
MAKOさんも、がんばれ!
Posted by ももっこうの父 at 2008年07月19日 00:38
ももっこうの父さん、コメントをありがとう!
応援してくれてありがとうございます。
とっても嬉しかったです。
時には弱音を吐きたくなりますが、親だからがんばらなくてはと思っています。
だって、子どもだってがんばっているんですもの!
応援してくれてありがとうございます。
とっても嬉しかったです。
時には弱音を吐きたくなりますが、親だからがんばらなくてはと思っています。
だって、子どもだってがんばっているんですもの!
Posted by mammezzo
at 2008年07月20日 22:55

MAKOさん
病名がはっきりして一安心ですね。
母親として カウンセラーとして
あなただからできることがきっとあるはずですから、頑張ってください。
けれど、弱音を吐きたくなったら・・・
私がいることも少し思い出してくださいな。
いつでも力になりたいと思っています。
病名がはっきりして一安心ですね。
母親として カウンセラーとして
あなただからできることがきっとあるはずですから、頑張ってください。
けれど、弱音を吐きたくなったら・・・
私がいることも少し思い出してくださいな。
いつでも力になりたいと思っています。
Posted by れい at 2008年07月20日 23:47
みんながんばっているんだね
とても とても がんばっているんだね
どうか症状が落ち着いて
あなたの家族みんなが いつも笑顔で
安心して暮らせる日が必ず戻りますように
あなたに助けてもらったのに
こんなとき 何もしてあげられない・・・
どうか 神様どうか
彼女たちの 家族をお守りください
宗教家ではないけれど
いつも 祈っています
とても とても がんばっているんだね
どうか症状が落ち着いて
あなたの家族みんなが いつも笑顔で
安心して暮らせる日が必ず戻りますように
あなたに助けてもらったのに
こんなとき 何もしてあげられない・・・
どうか 神様どうか
彼女たちの 家族をお守りください
宗教家ではないけれど
いつも 祈っています
Posted by かなえ at 2008年07月21日 00:22
れいさん、コメントをありがとう!
辛い時ばかり頼ってしまってスイマセン。
とても助かっています。
私にだからできることを大切にしたいです。
本当にいつもありがとう。
感謝してます。
そして、ヨロシクお願いします。
辛い時ばかり頼ってしまってスイマセン。
とても助かっています。
私にだからできることを大切にしたいです。
本当にいつもありがとう。
感謝してます。
そして、ヨロシクお願いします。
Posted by mammezzo at 2008年07月22日 23:37
かなえさん、コメントをありがとう。
勇気をもらいました。
こうしてコメントをもらえることが本当に嬉しいです。
心から感謝しています。
お互いにがんばるしかないのは辛い時もあるけど…
共に支えあって生きましょう…
勇気をもらいました。
こうしてコメントをもらえることが本当に嬉しいです。
心から感謝しています。
お互いにがんばるしかないのは辛い時もあるけど…
共に支えあって生きましょう…
Posted by mammezzo at 2008年07月22日 23:41