2019年05月10日
ゲシュタルトの祈り

私の好きな言葉「私は私 あなたはあなた」は、ドイツの精神科医フレデリック・S・パールズの「ゲシュタルトの祈り」の中の一部分です。
原文は英語で
I do my thing, and you do your thing.
I am not in this world to live up to your expectations,
And you are not in this world to live up to mine.
You are you, and I am I,
and if by the chance we find each other, it’s beautiful.
If not, it can’t be helped.
色々な人が訳しています。
「私は私のことをする、あなたはあなたのことをする
私はあなたの期待に沿うためにこの世にいるのではない
あなたは私の期待に沿うためにこの世にいるのではない
あなたはあなた、私は私
それでもしお互いが偶然出会うなら、すばらしい
そうならないなら、しかたない」
(岡田法悦訳)
「われはわが事をなさん。汝は汝の事をなせ。
わが生くるは汝の期待に沿わんがために非ず。汝もまた我の期待に沿わんとて生くるに非ず。
汝は汝、われはわれなり。
されど、われらの心、たまたま触れ合うことあらば、それにこしたことなし。
もし心通わざればそれもせんかたなし」
(国分康孝訳)
他にもこんな訳があります。
「私は私のために生きる。あなたはあなたのために生きる。
私は何もあなたの期待に沿うためにこの世に生きているわけじゃない。
そして、あなたも私の期待に沿うためにこの世にいるわけじゃない。
私は私。あなたはあなた。
でも、偶然が私たちを出会わせるなら、それは素敵なことだ。
たとえ出会えなくても、それもまた同じように素晴らしいことだ。」
「私は私のために生き、あなたはあなたのために生きる。
私はあなたの期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。
そしてあなたも、私の期待に応えて行動するためにこの世に在るのではない。
もしも縁があって、私たちが出会えたのならそれは素晴らしいこと。
たとえ出会えなくても、それもまた同じように素晴らしいことだ。」
パールズはドイツ人だったのでドイツ語版もあります。
ドイツ語版を訳すと…
「私は私の人生を送り、あなたはあなたの人生を送る
私はあなたの期待に応えるためにこの世に存在するのではなく
あなたは私の期待に応えるためにこの世に存在するのではない
私は私で あなたはあなた
そこでもしお互いが偶然に出会えば それは素敵なこと
もし出会わなくても それもまあ良いこととしよう」
(ドイツ語版訳)
さて、あなたにピッタリな訳はどんな訳でしょうか。
Posted by Mako Takabayashi at 16:56│Comments(0)
│カウンセリング