2013年07月23日
どう思うのかは自分が決めている。
カウンセリングで良く出会う言葉「出来ないんです」
そう、出来ないから困っています。
自分を責めてしまいます。
周りを気にしてしまいます。
さて…
「出来ない」→「やらない」と変換します。
「やらない」と決めているうちは苦しいままです。
「だって、出来ないんですから…」
そう反論したいですよね…
「出来ない」と決めているのは自分自身です。
色々と先を考えて、上手くいくはずないと思えて、不安になって…
行動するを勇気が持てません。
良くない結果ばかりが次々と浮かんできて、さらに勇気はくじかれます。
結局は行動しなければ上手くいくのか行かないのかすら確かめられません。
行動は決断です。
決められないから迷います。
子どもの頃、水たまりを飛び越したことがありましたか?
憶測で、えい、ヤッと飛び越しましたか?
それとも…あきらめましたか?
同じことです。
やってみなければどうなるかは分からないのです。
緻密にシュミレーションして確かめてみましたか?
それもいいでしょう。
どんなやり方でもかまいません。
「とりあえずやってみる」、「ダメもとで試してみる」
それで大丈夫です。
自ら決断し、実行したことには責任は持てます。
ダメだったらまたやり直してかまわないのです。
失敗しない人はいないし、間違えない人もいない。
完全で、完璧じゃなくてかまいません。
試行錯誤で進みましょう!
「プライドが高いから…」なんて自己弁護しなくて大丈夫ですよ。
守らなくていいですよ。
責めなくていいですよ。
誰もあなたを責めません。
馬鹿にしません。
そんな人がいたら、なんて残念な人でしょう。
今すぐおいとましていただきましょう。
あなたはあなたのままで、いいじゃないですか!
自分の呪縛から解き放たれて一歩踏み出しましょう。
どう思うのかはいつもあなたが決めています。
そう、出来ないから困っています。
自分を責めてしまいます。
周りを気にしてしまいます。
さて…
「出来ない」→「やらない」と変換します。
「やらない」と決めているうちは苦しいままです。
「だって、出来ないんですから…」
そう反論したいですよね…
「出来ない」と決めているのは自分自身です。
色々と先を考えて、上手くいくはずないと思えて、不安になって…
行動するを勇気が持てません。
良くない結果ばかりが次々と浮かんできて、さらに勇気はくじかれます。
結局は行動しなければ上手くいくのか行かないのかすら確かめられません。
行動は決断です。
決められないから迷います。
子どもの頃、水たまりを飛び越したことがありましたか?
憶測で、えい、ヤッと飛び越しましたか?
それとも…あきらめましたか?
同じことです。
やってみなければどうなるかは分からないのです。
緻密にシュミレーションして確かめてみましたか?
それもいいでしょう。
どんなやり方でもかまいません。
「とりあえずやってみる」、「ダメもとで試してみる」
それで大丈夫です。
自ら決断し、実行したことには責任は持てます。
ダメだったらまたやり直してかまわないのです。
失敗しない人はいないし、間違えない人もいない。
完全で、完璧じゃなくてかまいません。
試行錯誤で進みましょう!
「プライドが高いから…」なんて自己弁護しなくて大丈夫ですよ。
守らなくていいですよ。
責めなくていいですよ。
誰もあなたを責めません。
馬鹿にしません。
そんな人がいたら、なんて残念な人でしょう。
今すぐおいとましていただきましょう。
あなたはあなたのままで、いいじゃないですか!
自分の呪縛から解き放たれて一歩踏み出しましょう。
どう思うのかはいつもあなたが決めています。
Posted by Mako Takabayashi at 20:30│Comments(0)
│カウンセリング