2011年01月23日
あなたの働き方は今のままでいいですか?
Posted by Mako Takabayashi at 03:09│Comments(4)
│カウンセリング
この記事へのコメント
”社畜”という衝撃的な言葉もありますね。私の仕事は、どれだけでもきめ細かく、または反対に手抜きもできますが、1日13時間が限度です。私は、体力がないので、12時間で止めます。それでも月268時間になります。多くの人は300~310時間が通常です。皆さん、好きで働いています。法定では、163時間程度です。怠け者の私でも、100時間、熱心な方は、160時間、サービス残業です。もちろん、必要に応じて仮眠、休憩します。ストレスを感じないので、病気にはなりません。職場の仲がよくないとできることではありません。職種は聞かないで下さいね。
Posted by ももっこうの父 at 2011年01月24日 23:31
ももっこうの父さん、お仕事ご苦労様です。
好きで働くから熱心になってしまうのですね。
素晴らしいです。
だから心配です。
一人では太刀打ちできない問題です。
どうしていくのがいいのか真剣に考えています。
好きで働くから熱心になってしまうのですね。
素晴らしいです。
だから心配です。
一人では太刀打ちできない問題です。
どうしていくのがいいのか真剣に考えています。
Posted by mammezzo
at 2011年01月25日 22:34

職場長が心配します。「皆さん、一生懸命働きますが、休む時は休んで下さいよ。大きな声を出したり、力んだりする時が、危ないのです。私は、3人、そういう時に、血管が切れて、亡くなった方を同僚で知っています。大体10年で一人、亡くなりました。仕事上の替わりの人は、どうにでもなりますが、家族の替えは、誰もできません。程々に働いて下さい。おかしいな、疲れたな、と思ったら休んで下さい」こんな職場です。そうでなければ、働けませんし、地獄でしょうね。会社の家畜・奴隷ですね。
Posted by ももっこうの父 at 2011年01月29日 21:20
上司に恵まれていらっしゃいますね。
ありがたいですね。
応えようとしてしまうからさらに働いてしまう連鎖だと思います。
何とかできればと思うのですが…
何ともならないのでしょうか…
歯がゆいです。
ありがたいですね。
応えようとしてしまうからさらに働いてしまう連鎖だと思います。
何とかできればと思うのですが…
何ともならないのでしょうか…
歯がゆいです。
Posted by mammezzo
at 2011年02月01日 23:09
