2010年05月05日
母の認知症
最近毎月1~2日、実家に帰っています。
母の認知症が心配だからです。
妹が日々面倒は見てくれていますが、子育てと仕事と介護の両立はかなり大変です。
たまにしか帰れませんが、やりたいのでやってます。
母は「レピー小体型認知症」です。
アルツハイマーとパーキンソンの両方の症状があります。
ここ数カ月でみるみる症状が進んでいます。
日にちや時間が分からなくなり、幻覚や幻聴もあるようです。
徘徊もあり、警察のお世話にもなりました。
表情もなくなり、話しかけても会話になりにくい時もあります。
眠っているような、ボーっとしている状態が続きます。
全く人が変わってしまったような母です。
穏やかで朗らかな人だったのですが…
時々、依然と変わらず会話ができる時もありますが…
もくもくと、突然に何かをするような感じです。
今まで育ててくれた母に何か恩返しをと思っています。
本当に少ししか関われないのですが…
私にはかけがえのない大切な母親なのです。
病気だから、年老いたのだから…
そう納得させつつ母を見守っています。
母の認知症が心配だからです。
妹が日々面倒は見てくれていますが、子育てと仕事と介護の両立はかなり大変です。
たまにしか帰れませんが、やりたいのでやってます。
母は「レピー小体型認知症」です。
アルツハイマーとパーキンソンの両方の症状があります。
ここ数カ月でみるみる症状が進んでいます。
日にちや時間が分からなくなり、幻覚や幻聴もあるようです。
徘徊もあり、警察のお世話にもなりました。
表情もなくなり、話しかけても会話になりにくい時もあります。
眠っているような、ボーっとしている状態が続きます。
全く人が変わってしまったような母です。
穏やかで朗らかな人だったのですが…
時々、依然と変わらず会話ができる時もありますが…
もくもくと、突然に何かをするような感じです。
今まで育ててくれた母に何か恩返しをと思っています。
本当に少ししか関われないのですが…
私にはかけがえのない大切な母親なのです。
病気だから、年老いたのだから…
そう納得させつつ母を見守っています。
Posted by Mako Takabayashi at 21:49│Comments(0)
│プライベート