公式ホームページ   初めてのあなたへ   サービス一覧   リンク   よくあるご相談   こころの教室   問い合わせ
働く人のメンタルヘルスポータルサイト「こころの耳」

2009年01月02日

C-net浜松のブログが新しくなりました。

C-net浜松のブログを新しくしました。
新しいURLは
右http://cnethamamatsu.hamazo.tv/

長年代表をしてくださっていたメンバーが諸事情により活動を離れることになりました。
ブログの管理もお願いしていたため私が引き継ぎました。
そのまま移行したかったのですが、システムの都合で新しくしました。
今年も月一度の勉強会を続けながら、地味にコツコツと続けて行きたいと思っています。

カウンセラーを目指す方、今活動をしている方、仲間と一緒にカウンセリングを学びましょう!


同じカテゴリー(カウンセリング)の記事

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ますますのご活躍とご健勝をご祈念申し上げます。

今年は中小企業診断士を勉強しようかなと思っています。働きながらなので大変だろうと思いますが、やるだけやろうかなという感じです。

現在は社労士とか宅建、簿記1級など10余の資格を持っていますが、退職後(あと4年で定年)に生かしたい資格はカウンセラーはじめ2、3にしぼられます。

おたがい健康に留意しながら、無理せず牛の歩みで前進しましょう。
Posted by 奈良忠雄 at 2009年01月03日 15:33
奈良忠雄さん、コメントをありがとうございます。
あと4年で定年なのですね。
たくさん資格を持ってらっしゃるのですね。
私も3つのカウンセラーの資格を持っています。
資格が何らかの役に立ったとも思いますが、やっぱり実績も伴わなければと実感しています。
活かして使える資格にしたいものです。
Posted by mammezzo at 2009年01月03日 22:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
Mako Takabayashi
Mako Takabayashi
1960年生まれ。魚座。B型。母乳育児支援、食と暮らしの市民活動、心の相談活動のボランティアなどに関わる。その後、シニア産業カウンセラー、中級教育カウンセラー、不妊カウンセラーの資格を取得。2019年には国家資格の公認心理師を取得。「みんな違って、みんないい」をモットーにカウンセリングルーム「マザリ―カウンセリング」を運営。小・中学校の相談員を10年間担当。小児科では、子育て支援を10年担当。産業保健では、企業でのカウンセラーや研修講師、メンタルヘルス対策支援も行ってきた。現在は、産業保健分野で企業のメンタルヘルス対策支援とスクールカウンセラーとして教育分野で活動中。趣味のジャズシンガーとしても活動中。好きなことは、ドライブや歌を歌うこと、そしてビール♪
オーナーへメッセージ
削除
C-net浜松のブログが新しくなりました。
    コメント(2)