2008年08月25日
のん兵衛
私はお酒が結構いける方です。
今もビールを飲みながらです。
最近は財政難で発泡酒になってます。
父が酒飲みだったせいだと思います。
20歳になってから毎日家で晩酌してました。
夕食では必ずと言っていいほど今も飲んでいます。
子どもたちは母親が酒飲みなのは日常なので、少し困ったことかもしれません。
二日酔いになった翌日は…
「次からは心して飲もう!」と思うのですが…
結局同じ繰り返しです。
とは言え…
家でマイペースで飲むのが好きです。
酔っぱらってホンワカした気分が好きです。
まずは、ビール
そして、ワインかシンルチュー
最後はウイスキーのロック…
てな感じです。
ウイスキーはカナディアンウイスキーが好きです。
一時期ロイヤルクラウンにはまっていましたが、最近はマッカランにはまってます。
う~ん…
アル中まっしぐらかも…
と思いながらも毎晩飲んだくれてしまうのでした
今もビールを飲みながらです。
最近は財政難で発泡酒になってます。

父が酒飲みだったせいだと思います。
20歳になってから毎日家で晩酌してました。
夕食では必ずと言っていいほど今も飲んでいます。
子どもたちは母親が酒飲みなのは日常なので、少し困ったことかもしれません。
二日酔いになった翌日は…
「次からは心して飲もう!」と思うのですが…
結局同じ繰り返しです。
とは言え…
家でマイペースで飲むのが好きです。
酔っぱらってホンワカした気分が好きです。
まずは、ビール
そして、ワインかシンルチュー
最後はウイスキーのロック…
てな感じです。
ウイスキーはカナディアンウイスキーが好きです。
一時期ロイヤルクラウンにはまっていましたが、最近はマッカランにはまってます。
う~ん…
アル中まっしぐらかも…
と思いながらも毎晩飲んだくれてしまうのでした

Posted by Mako Takabayashi at 23:55│Comments(2)
│プライベート
この記事へのコメント
ああ、飲兵衛だったのですねえ~。
私は、下戸ですから、注いでばかりです。
「シンルチュー」なんて、初めての単語です。
私は、梅酒をよく作ります。
炭酸水で割ると、たまらなく美味しいですが・・・。
いつもは、氷水です。
そりゃあ、アルコール依存症になってます。
もう、やめられないでしょう?
そこら辺りを、自己分析して…。
ああ、自分は客観視できないのでしたね。
お医者さんも、そうだと聞いたことがあります。
私は、下戸ですから、注いでばかりです。
「シンルチュー」なんて、初めての単語です。
私は、梅酒をよく作ります。
炭酸水で割ると、たまらなく美味しいですが・・・。
いつもは、氷水です。
そりゃあ、アルコール依存症になってます。
もう、やめられないでしょう?
そこら辺りを、自己分析して…。
ああ、自分は客観視できないのでしたね。
お医者さんも、そうだと聞いたことがあります。
Posted by ももっこうの父 at 2008年08月27日 20:45
ももっこうの父さん、又してもコメントをありがとうございます。
アルコール依存症のテストをすると…
限りなく怪しいです。
しかし!
体調が悪い時は飲めませんし、昼間からも飲みません。
と言うわけで、言い訳でした (^^ゞ
アルコール依存症のテストをすると…
限りなく怪しいです。
しかし!
体調が悪い時は飲めませんし、昼間からも飲みません。
と言うわけで、言い訳でした (^^ゞ
Posted by mammezzo at 2008年08月28日 00:02