2008年07月13日
ストレスとは…
ストレスとは…
刺激に対して反応している状態のことです。
一般的には辛い反応の時に「ストレスがある」と言われているように思います。
丸でストレスはない方が良いように思われがちですが、刺激がないと人は無反応、無気力になってしまうと言われています。
また、生きて生活していれば刺激がないことはないはずですね。
なので、「ストレスとどのように付き合うか」が必要になってくるのだと思います。
メンタルヘルスの研修でストレスについて説明をすることがあります。
また、カウンセリングの時にクライエントさんの話しを聴きながらストレスについて一緒に考えることもあります。
自分なりに知っていて、分かっていることだと思っていました。
が…
先日の子どもの病気で「あー、こういうことだったんだ!」と身をもって体験したのでした。
私の場合…
感情が麻痺し
考えることもしにくくなり
ボッーとして何もする気になれず
空腹も感じません
もちろん食欲もありません
興奮と緊張で夜は眠れません
なのに日中ボーっとしているとモーレツに眠くなってしまいます
意識は鮮明なのに世の中は霞がかかったように現実感がありません
時間がたつのがゆっくりで1日がとても長く感じます
とこんな感じでした。
客観的には全て知っていたことでしたし、カウンセリングでは度々うかがうことです。
体験してみて「知っている」ことと「分かっている」ことの違いを実感しました。
そこで良かったことは…
カウンセラーとしてストレスについて知識があったことで客観的に自分を観察することが出来たことです。
「あー、今の私はストレスでまいってるな」とか
「食べたくないけど食べないともたないな、眠れないけど寝とかなきゃな…」とか
自分の状態を自覚し、対処しようと努力しました。
ストレスとの付き合い方で参考にして欲しいのは…
今の自分はどうなのか…
客観的に観察すること
ストレスの知識を持ちどうなるのか知っていること
自分なりの対処法を知っていて、出来ること
ストレスだから何も出来ないわけではありません。
正しい知識と適切な情報があれば何かができるのです。
刺激に対して反応している状態のことです。
一般的には辛い反応の時に「ストレスがある」と言われているように思います。
丸でストレスはない方が良いように思われがちですが、刺激がないと人は無反応、無気力になってしまうと言われています。
また、生きて生活していれば刺激がないことはないはずですね。
なので、「ストレスとどのように付き合うか」が必要になってくるのだと思います。
メンタルヘルスの研修でストレスについて説明をすることがあります。
また、カウンセリングの時にクライエントさんの話しを聴きながらストレスについて一緒に考えることもあります。
自分なりに知っていて、分かっていることだと思っていました。
が…
先日の子どもの病気で「あー、こういうことだったんだ!」と身をもって体験したのでした。
私の場合…
感情が麻痺し
考えることもしにくくなり
ボッーとして何もする気になれず
空腹も感じません
もちろん食欲もありません
興奮と緊張で夜は眠れません
なのに日中ボーっとしているとモーレツに眠くなってしまいます
意識は鮮明なのに世の中は霞がかかったように現実感がありません
時間がたつのがゆっくりで1日がとても長く感じます
とこんな感じでした。
客観的には全て知っていたことでしたし、カウンセリングでは度々うかがうことです。
体験してみて「知っている」ことと「分かっている」ことの違いを実感しました。
そこで良かったことは…
カウンセラーとしてストレスについて知識があったことで客観的に自分を観察することが出来たことです。
「あー、今の私はストレスでまいってるな」とか
「食べたくないけど食べないともたないな、眠れないけど寝とかなきゃな…」とか
自分の状態を自覚し、対処しようと努力しました。
ストレスとの付き合い方で参考にして欲しいのは…
今の自分はどうなのか…
客観的に観察すること
ストレスの知識を持ちどうなるのか知っていること
自分なりの対処法を知っていて、出来ること
ストレスだから何も出来ないわけではありません。
正しい知識と適切な情報があれば何かができるのです。
Posted by Mako Takabayashi at 16:41│Comments(2)
│カウンセリング
この記事へのコメント
こんなときはストレス分析なんてしなくてもいいじゃないですか、お子さんが大変なときだから、どうしようどうしようと、心さわいでもいいじゃないですか。対処が難しい出来事はたくさんあります。分かっていてもどうしようもないことは、たくさんあります。神様を恨むときだってたくさんあります。無理をしないように。お子さんの一日も早いご回復を願っています
Posted by ふじ at 2008年07月13日 17:40
ふじさん、コメントをありがとう
そうですね…
ただ今をありのままに過ごすことも大事ですね。
つい何とかしよう、がんばろうとしている自分に気がつきました。
本当にありがとう。
こうやってブログを通してたくさんの方に助けられます。
皆さんに心から感謝しています。
そうですね…
ただ今をありのままに過ごすことも大事ですね。
つい何とかしよう、がんばろうとしている自分に気がつきました。
本当にありがとう。
こうやってブログを通してたくさんの方に助けられます。
皆さんに心から感謝しています。
Posted by mammezzo at 2008年07月13日 21:13