2006年12月09日
傾聴
カウンセリングの基本は傾聴と言われています。
傾聴とは…私は心で聴くことと理解しています。
どんな気持ちなんだろう
どんな思いなんだろう
何を伝えたいんだろう
何を分かって欲しいんだろう
クライエントの語る話しが私の頭の中ではまるでビデオの再生のように映像で流れていきます。
そして、じんわりと思いが伝わってきます。
私の聴き方は独特かもしれません。
言葉で語られてはいるけれど言葉で語られていないところが映像では感じられたりします。
それは私の感じ方かもしれません。
私の感じ方だけれどもそこにはクライエントが伝えたかったものが反映されているのではないかと思っています。
こんな感じ?
こんな思い?
繰り返し確かめながらさらに話を聴いていきます。
分かってもらえた…とクライエントが思った時
そこからカウンセリングは始まっていくのだと思います。
傾聴とは…私は心で聴くことと理解しています。
どんな気持ちなんだろう
どんな思いなんだろう
何を伝えたいんだろう
何を分かって欲しいんだろう
クライエントの語る話しが私の頭の中ではまるでビデオの再生のように映像で流れていきます。
そして、じんわりと思いが伝わってきます。
私の聴き方は独特かもしれません。
言葉で語られてはいるけれど言葉で語られていないところが映像では感じられたりします。
それは私の感じ方かもしれません。
私の感じ方だけれどもそこにはクライエントが伝えたかったものが反映されているのではないかと思っています。
こんな感じ?
こんな思い?
繰り返し確かめながらさらに話を聴いていきます。
分かってもらえた…とクライエントが思った時
そこからカウンセリングは始まっていくのだと思います。
Posted by Mako Takabayashi at 22:57│Comments(0)
│カウンセリング