2008年08月06日
講演準備に追われてます
8月8日(金)に静岡で丸1日の講演をすることになっています。
演題は「子どものメンタルヘルスとストレスマネジメント」
詳しい案内はコチラ↓
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kodomo-seishounen/kaunnserinngukouza.html
その10日後にも静岡で「メンタルヘルス研修」の予定があります。
8月は研修講師が続いて、生活に張りが感じられます。
プレッシャーもありますが、いい刺激になってま~す
演題は「子どものメンタルヘルスとストレスマネジメント」
詳しい案内はコチラ↓
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kodomo-seishounen/kaunnserinngukouza.html
その10日後にも静岡で「メンタルヘルス研修」の予定があります。
8月は研修講師が続いて、生活に張りが感じられます。
プレッシャーもありますが、いい刺激になってま~す

Posted by Mako Takabayashi at 02:53│Comments(2)
│カウンセリング
この記事へのコメント
講演、無事に終わった事でしょうね。誰でも聴講可能なら話を伺ってみたかったです。
仕事があることが助けになる時ってありますね。
私も初めての妊娠で流産を経験した時には忙しくしていた事で悲しみが和らぎ多くの方にとても慰められました。
次の講演も成果あるものとなりますように。
一ブログファンとして応援しています。
人生何が起きるかわかりませんね。私は一つ一つの出来事を通して自分の弱さなどに気づかされ、一人で生きているのではなくたくさんの方に支えられていることを思い知らされることが多いです。
自分の力ではどうにもできない時、大変でもがいていても自分に取って無駄な事は一つもなく時間がかかってもいつかそれが分かる時が来ると私は信じています。
何よりお子さんの回復を祈ります。
仕事があることが助けになる時ってありますね。
私も初めての妊娠で流産を経験した時には忙しくしていた事で悲しみが和らぎ多くの方にとても慰められました。
次の講演も成果あるものとなりますように。
一ブログファンとして応援しています。
人生何が起きるかわかりませんね。私は一つ一つの出来事を通して自分の弱さなどに気づかされ、一人で生きているのではなくたくさんの方に支えられていることを思い知らされることが多いです。
自分の力ではどうにもできない時、大変でもがいていても自分に取って無駄な事は一つもなく時間がかかってもいつかそれが分かる時が来ると私は信じています。
何よりお子さんの回復を祈ります。
Posted by モモ at 2008年08月08日 16:35
モモさん、温かなコメントをありがとうございます。
本当にそうなんですよね。
たくさんの人に支えられていること
無駄なことは何一つないこと
私も信じます。
そして、感謝します。
本当にそうなんですよね。
たくさんの人に支えられていること
無駄なことは何一つないこと
私も信じます。
そして、感謝します。
Posted by mammezzo at 2008年08月10日 13:21