公式ホームページ   初めてのあなたへ   サービス一覧   リンク   よくあるご相談   こころの教室   問い合わせ
働く人のメンタルヘルスポータルサイト「こころの耳」

2008年08月06日

講演準備に追われてます

8月8日(金)に静岡で丸1日の講演をすることになっています。
演題は「子どものメンタルヘルスとストレスマネジメント」
詳しい案内はコチラ↓
http://www.city.shizuoka.jp/deps/kodomo-seishounen/kaunnserinngukouza.html

その10日後にも静岡で「メンタルヘルス研修」の予定があります。
8月は研修講師が続いて、生活に張りが感じられます。
プレッシャーもありますが、いい刺激になってま~すicon32




同じカテゴリー(カウンセリング)の記事

この記事へのコメント
講演、無事に終わった事でしょうね。誰でも聴講可能なら話を伺ってみたかったです。

仕事があることが助けになる時ってありますね。
私も初めての妊娠で流産を経験した時には忙しくしていた事で悲しみが和らぎ多くの方にとても慰められました。
次の講演も成果あるものとなりますように。
一ブログファンとして応援しています。

人生何が起きるかわかりませんね。私は一つ一つの出来事を通して自分の弱さなどに気づかされ、一人で生きているのではなくたくさんの方に支えられていることを思い知らされることが多いです。
自分の力ではどうにもできない時、大変でもがいていても自分に取って無駄な事は一つもなく時間がかかってもいつかそれが分かる時が来ると私は信じています。

何よりお子さんの回復を祈ります。
Posted by モモ at 2008年08月08日 16:35
モモさん、温かなコメントをありがとうございます。

本当にそうなんですよね。
たくさんの人に支えられていること
無駄なことは何一つないこと
私も信じます。
そして、感謝します。
Posted by mammezzo at 2008年08月10日 13:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
Mako Takabayashi
Mako Takabayashi
1960年生まれ。魚座。B型。母乳育児支援、食と暮らしの市民活動、心の相談活動のボランティアなどに関わる。その後、シニア産業カウンセラー、中級教育カウンセラー、不妊カウンセラーの資格を取得。2019年には国家資格の公認心理師を取得。「みんな違って、みんないい」をモットーにカウンセリングルーム「マザリ―カウンセリング」を運営。小・中学校の相談員を10年間担当。小児科では、子育て支援を10年担当。産業保健では、企業でのカウンセラーや研修講師、メンタルヘルス対策支援も行ってきた。現在は、産業保健分野で企業のメンタルヘルス対策支援とスクールカウンセラーとして教育分野で活動中。趣味のジャズシンガーとしても活動中。好きなことは、ドライブや歌を歌うこと、そしてビール♪
オーナーへメッセージ
削除
講演準備に追われてます
    コメント(2)