2008年05月27日
セルフケア
メンタルヘルスにおいてセルフケアは大切です。
カウンセラーとして仕事をするようになってから、セルフケアが出来るようにはなってきました。
それまでの私は…
その時を楽しく過ごすことを求めていたので、無理をして体調を崩すことが多かったです。
多少具合が悪くても出かけたり、いたわらなかったりで後で苦しい目にあうのでした。
近頃は…
自分を客観的にセンサーし、調子に合わせられるようになってきました。
さすがに寝込むことも少なくなり、年をとってからの方が健康でいられているように思います。
今日久しぶりに偏頭痛で寝込んでしまいましたが、何とか数時間で回復できました。
何日も偏頭痛が続いて辛い時もありますが、長年のことなので付き合い方が上手くなりました。
充分な休養と早目の手当てが何よりですね。
心と体が健康であるために…
まずは自らをケアしてあげましょうね
カウンセラーとして仕事をするようになってから、セルフケアが出来るようにはなってきました。
それまでの私は…
その時を楽しく過ごすことを求めていたので、無理をして体調を崩すことが多かったです。
多少具合が悪くても出かけたり、いたわらなかったりで後で苦しい目にあうのでした。
近頃は…
自分を客観的にセンサーし、調子に合わせられるようになってきました。
さすがに寝込むことも少なくなり、年をとってからの方が健康でいられているように思います。
今日久しぶりに偏頭痛で寝込んでしまいましたが、何とか数時間で回復できました。
何日も偏頭痛が続いて辛い時もありますが、長年のことなので付き合い方が上手くなりました。
充分な休養と早目の手当てが何よりですね。
心と体が健康であるために…
まずは自らをケアしてあげましょうね

Posted by Mako Takabayashi at 00:10│Comments(1)
│カウンセリング
この記事へのコメント
mammezzoさん
早目の手当てが何より~
自分を大切にできるのは、誰より『自分』ですから
う~んと 労わってあげてくださいね♪
無理したら あかん!(突然関西弁かいな?)
早目の手当てが何より~
自分を大切にできるのは、誰より『自分』ですから
う~んと 労わってあげてくださいね♪
無理したら あかん!(突然関西弁かいな?)
Posted by れい at 2008年05月29日 23:05