ぐるぐる思考

Mako Takabayashi

2017年07月12日 23:01



憂うつになったとき、辛くなった時…ずっーと考えているから…
このぐるぐる思考をやめられたら…

そこで…
今話題の「マインドフルネス」です。
何をするのか?
今、ここ、私に注意を向けて、あるがままに、観ること。
観るとは、五感=見て、聴いて、嗅いで、触って、味わうこと

人は、過去を考えると憂うつに、未来を考えると不安になりります。
過去は変わりません。
ですが、過去をどう意味づけるのかは変えられます。
これから先を生きていくのに必要なのは、今を生きることです。
変えられないことに、どうなるか分からないことに使うエネルギーを今に向ける。
それが、「マインドフルネス」です。

まずは、考えている自分に気づくところから…

「と思った」「と感じた」ワーク
1.考えていることに気がついたら…
2.頭の中に流れるセリフの後に「と思った」と付け加えます。
3.何だかイライラしてると感じたら
4.イライラしている感じを言葉にして、「イライラししてると感じた」と心の中でつぶやきます。
5.ひたすらこれを続けます。

さて、いかがでしたか?


関連記事