ごく最近、子殺しの事件が続いています。
娘をしつけのためとゴルフクラブで殴り殺した母親。
まだ詳しくは報道されていませんが、4人の子どもを持つ母親が9歳の長女と9か月の末っ子をナイフで刺し殺してしまった事件。
あまりにも痛ましく、切なく、心がしめつけられる事件です。
母親だけではなく、父親が我子を殺してしまった事件もありました。
私が記憶しているだけでここ数カ月で4、5件あったはずです。
日本の殺人は家族間で起こる事件が数多いことをご存じでしょうか…
虐待やDV、精神疾患など見えにくい状況が隠されている事が感じられます。
子殺しの場合は、弱い立場の子どもは殺されてしまっても親は生き残ってしまう場合が多いように思います。
だからこそ残念でなりません。
親の問題なのに子どもが犠牲になってしまっているから…
誰しもが感じる当たり前のことが書きたくてブログにしたのではありません。
カウンセラーとして、少しでも未然に防ぐ役に立てないのかと思うからです。
加害者の親は、その前から平静ではない心理状態にシフトしていたのだと思います。
プラス、孤独で絶望的な状態に…
世の中には色々な援助機関があります。
が、本当に必要な人は使えていないのが現状ではないかと思うのです。
問題の渦中にいる時に探せない、見つけ出せない。
公的機関は縦割りで情報が途切れてしまう。
困っている人が自ら動かないと繋がらない。
どうすれば、事件を起こしてしまう前に関われるのでしょう…
また、明日もどこかで子どもが殺されてしまうかもしれません。
援助者として歯がゆい気持ちでいっぱいです。
突然亡くなられた子どもたちの冥福を心から願っています。
合掌