うつ状態の漢方薬情報

Mako Takabayashi

2012年06月21日 22:56

うつ状態の改善として漢方薬が使われることもあります。
また、お薬に不安を感じる方は漢方薬の方が取り組みやすいと感じたりもします。
そこでうつ状態に役立つ漢方薬の情報です。

特徴
全体のバランスを整えることで結果的に局所の症状を改善させます。
副作用が軽く、頻度が少ない。
抗うつ剤・向精神薬などの副作用が辛い時
 1. 代わりの薬として使うことが出来ます。
 2. 副作用を漢方薬で軽減しながら、抗うつ剤目向精神薬を使い続けることが出来ます。
うつ病一歩手前の状態にも効果が有ります。
長引くうつ状態の補剤として使うことが出来ます。


うつの漢方薬の処方例
うつ状態(軽症うつ)
 ●ツムラ16 半夏厚朴湯(ツムラハンゲコウボクトウ)
 ●ツムラ12 柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラサイコカリュウコツボレイトウ)
 ●ツムラ54 抑肝散(ツムラヨクカンサン)
抗うつ薬の副作用対策

 ●ツムラ74 調胃承気湯(ツムラチョウイジョウキトウ)
 ●ツムラ84 大黄甘草湯(ツムラダイオウカンゾウトウ)
 ●ツムラ126 麻子仁丸(ツムラマシニンガン)

 ●ツムラ41 補中益気湯(ツムラホチュウエッキトウ)
 ●ツムラ48 十全大補湯(ツムラジュウゼンタイホトウ)
 
 ●ツムラ17 五苓散(ツムラゴレイサン)
 ●ツムラ34 白虎加人参湯(ツムラビャッコカニンジントウ)
 
 ●ツムラ14 半夏瀉心湯(ツムラハンゲシャシントウ)
 ●ツムラ17 五苓散(ツムラゴレイサン)
 ●ツムラ43 六君子湯(ツムラリックンシトウ) 
長引いている時に気力を出す
 ●ツムラ41 補中益気湯(ツムラホチュウエッキトウ)   
 ●ツムラ48 十全大補湯(ツムラジュウゼンタイホトウ)
 ●ツムラ7 八味地黄丸(ツムラハチミジオウガン)通称:八味丸(ハチミガン)

うつ状態に使われる漢方薬の例
「実証(じっしょう)」体力、抵抗力が充実している人
 ●ツムラ8 大柴胡湯(ツムラダイサイコトウ)
 ●ツムラ12 柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラサイコカリュウコツボレイトウ)
 ●ツムラ133 大承気湯(ツムラダイジョウキトウ)
「虚証(きょしょう)」体力が無く、弱弱しい感じの人
 ●ツムラ11 柴胡桂枝乾姜湯(ツムラサイコケイシカンキョウトウ)
 ●ツムラ16 半夏厚朴湯(ツムラハンゲコウボクトウ)
 ●ツムラ24 加味逍遙散(ツムラカミショウヨウサン)
 ●ツムラ48 十全大補湯(ツムラジュウゼンタイホトウ)
 ●ツムラ65 帰脾湯(ツムラキヒトウ)
 ●ツムラ70 香蘇散(ツムラコウソサン)
 ●ツムラ137 加味帰脾湯(ツムラカミキヒトウ)

参考サイト
ツムラ医療用漢方製剤ガイド http://www.tsumura.co.jp/kampo/g_medical/index.htm
漢方ビュー http://www.kampo-view.com/

詳しくは漢方専門医あるいは漢方薬局でご相談ください。

関連記事