カウンセリングルームはあやしい?

Mako Takabayashi

2006年08月18日 20:31

カウンセリングにやってくる人の半分はタウンページを見ています。
もう半分はホームページです。

自分でタウンページをみても…
はっきり言ってよくわかりません。
あの情報だけで問い合わせるのは賭けのようにも思っています。

ホームページも色々と見ていますが…
これも決め手がないというか、何と言うか…
信頼できそうなのかどうなのかはこれも賭けのようにも思います。

私としては誠実で信頼してもらえるように広告では気を配っています。
問合せの電話にも私自身が出て、丁寧に応対するように心がけています。

ある人が…あるところへタウンページを見て行ってみたら…
「とても怪しげなところだったので驚いて帰ってきた」と教えてくれたこともあります。
真面目にやっているカウンセラーとしてはしても残念な出来事です。

医師や弁護士と違ってカウンセラーは国家資格ではありません。
資格がなくても自ら名乗ってしまえばカウンセラーがやってしまえます。
確かに怪しげな職業であるのかもしれません。

せっかく来ていただいた方がカウンセリングを体験して良かったと思ってもらえるように努力しています。

関連記事