夏休み
夏休みです!!
子どもも私も学校がお休みでホッとしてます。
私は小さい頃学校は何の疑問もなく通えていた方です。
行って当たり前の場所でしたし、嫌なこともありましたが行きたくないことはありませんでした。
子どもたちは学校が嫌いなようです。
毎週週末になると休みを喜び、週始めは行きたくないとぼやきます。
毎度のことなので「そうか、そうか」と受け流しています。
何か昔と最近では学校に対する子どもたちの反応が変わってきたように思います。
行かなければならない…とは思っているようです。
ですが、必ず行かなければならないところではないようです。
親達の意識も変わってきてはいるように思います。
出来れば行って欲しいけれど…のような…
学校現場でもそのような意識の差を何となく感じています。
私自身は…?
学校は行った方が良いとは思っています。
勉強を教えてもらえること、社会性が学べるところは評価できると思います。
ただし、向かない子は確かにいるとわかっています。
学校がこの子にとっては辛く修行の場のようになっているなと思う子はいます。
行かないという決断もなかなかしんどい大変な決断だと思います。
義務教育という法の下で選べない子どもに選択するチャンスはあってもいいな…と思っています。
関連記事