夏休みも10日過ぎました

Mako Takabayashi

2011年08月09日 23:36

さて…
その後の夏休みはいかがでしょうか…

子どもの夏休みの宿題はどんな感じでしょうか?
進み具合気になりますか?

そこで…
アルバート・バンデュラ カナダの心理学者の言葉から
「子どもは親から言われた事はしない、親に見たことをする」

と言うことで…
親のあなたは勉強してますか?

「こうなって欲しい」「こうして欲しい」親の期待は尽きないものです。
そうなって欲しければ親が自らやってみせると言うのも一つの方法です。
あなたは楽しく勉強していますか?
面白そうに、楽しそうに生きていますか?

自らがお手本を見せてあげると子どもは真似ようとするものです。
あなた自身が親から見よう見まねで受け継いできたものがありませんか?
または親を反面教師として取り組んできたことがありませんか?

「世代間伝達」という理論も心理学にはあります。
世代によって同じように受け継がれていくと言う事です。
あなたが嫌だった事は断ち切っていくこと、あなたが良かった事は受け継がれていくことが大切だと言う事です。

もし、あなたがいつも親から「宿題しなさい」と言われていたならば…
あなたはそう言われて自ら進んで宿題に取り組んだのでしょうか?
振り返ってみてください。
親にされたことが今のあなたに本当に良かったのでしょうか?

そして…
あなたの期待はあなたのものです。
子どもの望みはどんなことなのでしょうか?
あなたと子どもの望みが本当に一緒なのでしょうか?
ぜひ子どもに教えてもらってください。

子どもにはこう問いかけます。
「ねぇ、あなたはどうしたいの?教えて!」

子育ては親育て、そして自分育てです。
この夏休みしっかり親育ちしましょうね







関連記事